印鑑登録

更新日:2023年03月31日

ページID: 6208

印鑑登録ができる方

 成年被後見人を除く満15歳以上の方で、入間市に住民登録している方または入間市に外国人登録している方に限られます。
 登録印鑑は1人1個で、共用はできません。

登録できる印鑑

 1辺の長さが8ミリメートル以上で25ミリメートル以下の正方形に収まるもの
 すぐに減ったり変形しない材質で、欠けていないもの
 正しい氏名(氏、名もしくは通称等(登録済のもの))を表しているもの
(注意)職業やそのほかの模様のあるもの、指輪印や逆彫りなどは登録できません。

印鑑登録の手続

本人による登録申請が原則です

  1. 回答書による方法 (注意)即日登録はできません。
     申請する印鑑と健康保険証等、本人確認できるものを持参し、申請してください。
     市民課または各支所で申請を受理すると、本人を確認するため照会書・回答書を本人宛に郵送します。
     回答書に登録印を押印のうえ必要事項を記入し、回答書、申請する印鑑および身分証明書(健康保険証等)を持参し、再度おいでいただきます。
  2. マイナンバーカード等の提示による方法
     申請する印鑑と、次のうちいずれか一つを本人が持参し提示することにより、本人を確認できる場合はその場で登録することができます。
    • 公的機関が発行した、マイナンバーカード、写真付きの住民基本台帳カード、運転免許証、旅券(パスポート)等、顔写真付きの官公署発行の身分証明書
    • 外国人登録証明書、在留カード等
  3. 保証書による方法
     申請する印鑑と健康保険証等、本人確認できるものの他に、市内で印鑑登録をしている方が保証人となって記載した、印鑑登録を受けようとしている方が本人に相違ない旨の保証書(登録済印押印)を、本人が持参し、申請してください。
     本人確認の質問にお答えいただけた場合、即日登録できます。

代理人が登録申請をする場合

(注意)即日登録はできません。
 本人が登録しようとする印鑑、代理人選任届(本人自署・登録印押印)及び代理人の身分証明書等(運転免許証、健康保険証等)をお持ちください。
 市民課または各支所で申請を受理すると、本人を確認するため照会書・回答書を本人宛に郵送します。
 回答書に登録印を押印のうえ必要事項を本人が記入し、回答書、本人が登録しようとする印鑑、回答書裏面に印刷された代理人選任届(本人自署・登録印押印)、本人の身分証明書(健康保険証等・コピー可)、代理人の印鑑及び代理人の身分証明書等(運転免許証、健康保険証等)を持参し、再度おいでいただきます。
(注意)代理人選任届については、下記のデータを出力しお使いいただくか、便箋等に記入し、作成してください。

印鑑の変更

 登録印鑑を変更する場合は、すでに登録してある印鑑の廃止届をした後、新たに登録手続をしてください。

印鑑や印鑑登録証をなくしたとき

 登録してある印鑑、または登録証をなくした場合は、お持ちの印鑑、または登録証を添えて、早急に亡失届を提出してください。

印鑑登録を廃止するとき

廃止の届出をする場合は、印鑑登録廃止申請書と印鑑登録証、登録印鑑を添えて申請してください。

印鑑登録証明書が必要なとき

 印鑑登録証明書交付申請書に記入のうえ、印鑑登録証を添えて申請すれば、交付を受けられます。代理人に交付を依頼するときは、印鑑登録証を預け、ご自身の氏名、住所、生年月日をお伝えください。代理人選任届や登録印鑑は必要ありません。

手数料

印鑑登録証明手数料:1件200円
印鑑登録証交付手数料:1件200円

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ