スマホ決済(eL-QR読取)による納付
概要
スマートフォン又はタブレット端末を利用し、対応アプリで納付書のeL-QR(二次元バーコード)を読み取ることでスマホ決済による納付ができます。
金融機関の窓口やコンビニエンスストア等の窓口でアプリを提示しての納付はできません。
対象税目
- 市県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
納付方法
スマートフォン又はタブレット端末を利用し、対応アプリで納付書のeL-QR(二次元バーコード)を読み取ることでスマホ決済による納付ができます。
金融機関の窓口やコンビニエンスストア等の窓口でアプリを提示しての納付はできません。
対応アプリ等の詳細は下記外部リンクをご確認ください。
スマートフォン決済アプリ一覧(外部サイト)
ポイント還元については、各アプリ会社へお問い合わせください。
また、スマホ決済(バーコード読取)に対応しているアプリと、スマホ決済(eL-QR読取)に対応しているアプリは異なりますのでご了承ください。
注意事項
- スマホ決済(eL-QR)で納付した場合、領収証書が発行されません。領収証書が必要な方は、納税通知書記載の金融機関・コンビニエンスストア等の窓口でご納付ください。
- 納税証明書の発行は、納付した日から約4開庁日後に可能となります。納付の確認に一定の時間を要しますので、早急に証明書が必要な方は、納税通知書記載の金融機関・コンビニエンスストア等の窓口で納付し、領収書を持参のうえ納税証明書取得手続きを行ってください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 収税課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月05日