総合クリーンセンター(ごみ処理施設)
総合クリーンセンターは、平成8年4月より運転を開始しました。
所在地
入間市大字新久127-1
電話
04-2934-5546
ファクス
04-2934-5413
交通案内
てぃーワゴン東金子コース利用
- 下り:やまゆり荘行
「東金子地区体育館入口」
「14区集会所」
(学校給食センター前下車可) - 上り:仏子駅行
「14区集会所」
「東金子地区体育館入口」
(学校給食センター前下車可)
のみ乗車
西武バス利用
- 入間市駅から中神、南峯、河辺駅北口行
(ペアーレ埼玉入口下車徒歩15分) - 入間市駅から箱根ヶ崎駅行、博物館行
(東金子下車徒歩15分)
処理方法および処理能力
可燃ごみ(処理能力:16時間運転で150トン)
流動床式焼却炉(砂を利用した焼却炉)により焼却処理の後、焼却灰にセメントを混入し固化。排ガスはフィルターろ過式集塵機で浄化後排出。
不燃ごみ(処理能力:5時間運転で40トン)
破砕機で細かく砕いた後、磁石等を利用し、鉄・アルミ・可燃物・不燃物に選別します。鉄・アルミは再利用、可燃物は焼却、不燃物は埋立てとなります。
資源ごみ
- ビン(処理能力:5時間運転で12トン)
再利用可能な生き瓶を抜き出し、それ以外の瓶のかけら(カレット)は茶色・透明・それ以外の色別に全て手作業で選別。 - カン(5時間運転で5トン)
磁選機によりスチール・アルミに選別し、圧縮成形。
可燃性粗大ごみ
大型裁断機で30センチ程度に裁断後焼却。
不燃性粗大ごみ
不燃ごみと同様の処理。
施設の概要
敷地面積:約14,390平方メートル
建築規模:工場棟 地下1階・地上3階、管理棟 地上2階
工期:平成5年6月着工、平成8年3月完成
総工事費:12,285,000,000円
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 総合クリーンセンター
〒358-0031 埼玉県入間市新久127-1
電話番号:04-2934-5546
ファクス番号:04-2934-5413
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月03日