令和6年度以降の新型コロナウイルス感染症の予防接種について

更新日:2024年04月01日

ページID: 11311

最新情報(令和6年4月1日更新)

令和6年度の新型コロナウイルスワクチン接種について

令和6年度は、国の方針により65歳以上の高齢者を主対象とした定期接種(一部自己負担)として実施します。定期接種の対象者以外でも、任意接種(全額自己負担)として接種することは可能です。詳細については、決まり次第、市公式ホームページ等にて、改めてお知らせいたします。

接種対象者

  1. 接種日に65歳以上の方
     
  2. 接種日に60歳以上65歳未満の方のうち、心臓、肝臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害がある方、もしくはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方(身体障害者手帳1級相当)
     

(注意)上記対象者以外は任意接種です。

接種期間

令和6年度の秋冬を予定(期間外に接種する場合は任意接種です)

接種回数

接種期間中に1回

実施医療機関

  • 定期接種
    決定次第、市公式ホームページ等でお知らせします。
     
  • 任意接種
    接種希望の医療機関へお問い合わせください。
     

その他

  • 令和6年3月31日までに発券された接種券を使用することはできません。また、令和6年4月1日以降の接種については、接種券は不要となります。
  • 医療機関で直接予約してください。(市の予約システムは令和6年度以降は使えません)

 

その他ワクチン接種に関するお知らせ

インフルエンザワクチンとの同時接種が可能です

新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスは2週間の間隔を空けずに接種が可能(同時接種も可能)です。一方、それ以外のワクチン接種は2週間以上の間隔を空けなければなりません。

(注意)同時接種を希望される場合、それぞれ予約をお取りください。(インフルエンザワクチンの予約は医療機関に直接お問い合わせいただき、同時接種を希望する旨お伝えください)

インフルエンザとの同時接種について

Q.新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは、同時に接種することはできますか。

予防接種健康被害救済制度について

予防接種では、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあり、極めて稀ではあるものの、なくすことができないことから、救済制度(医療費・障害年金等の給付)が設けられています。制度の詳細については、下記リンクをご確認ください。

予防接種の健康被害について

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 地域保健課
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5513
ファクス番号:04-2966-5514
メールフォームによるお問い合わせ