健康づくりボランティア養成講座・研修会

更新日:2025年03月03日

ページID: 9115

令和6年度の実施は終了しました。

あなたも「健康づくりボランティア」になりませんか?

健康づくりボランティアは、健康づくりの情報発信や健康イベントの企画など、地域の健康づくりを応援する団体です。
活動は、市が推進している「健康いるま21計画」の7項目(栄養・食生活、身体活動・運動、休養・こころの健康、たばこ・アルコール、歯と口腔の健康、生活習慣病予防、地域づくり)を柱に、ボランティアの皆さんが地域の特性に応じた内容を自分たちで企画し、実施しています。

健康づくりボランティア活動、地域活動に興味がある方は、地域保健課にご連絡ください。団体の紹介や見学等の調整をいたします。

入間市健康づくりボランティア研修会

入間市健康づくりボランティア研修会 笑顔引き出す認知症予防レクのチラシです。

自分の健康や地域の人の健康づくりのために、ボランティアをやってみませんか?

高齢者サロン等で活用できる認知症予防レクをお伝えします。市内で活動しているボランティア団体の紹介もあります!

あなたのやる気と力を求めています!

講師

一般社団法人 みんなの認知症予防ネット 代表理事 加藤 良江 氏

日時

令和7年2月7日(金曜日) 14時~16時

場所

入間市産業文化センター

参加費

無料

申込

地域保健課の窓口または電話にてお申し込みください。

入間市健康福祉センター地域保健課 04-2966-5513

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 地域保健課
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5513
ファクス番号:04-2966-5514
メールフォームによるお問い合わせ