もぐもぐレシピ

更新日:2025年01月14日

ページID: 1877
いるティー料理しているイラスト

入間市では、食育の推進のため簡単に作れるレシピを掲載しています。

主食・主菜・副菜に分かれています!
日々の献立の参考になりますと幸いです。ご活用ください!

主食

ごはん・パン・めん類から構成され、身体を動かすエネルギーになります。
まぜるだけの簡単レシピもありますのでぜひ朝ごはんに作ってみてください。

いるてぃライスは公立保育所の給食でも登場しています。

主菜

からだを構成するたんぱく質が豊富

主菜は、たんぱく質を多く含む食材で構成されています。
肉・魚・卵・大豆製品等を使った料理のことで、日々のお食事のメインになるおかずです。
からだを構成するたんぱく質の供給源になるので、毎食かかさず食べることを意識しましょう!
焼く、煮る、揚げる、炒める、蒸すなど様々な調理方法がありますのでレシピをぜひ試してみてくださいね。

副菜

野菜、きのこ、いも、海藻をメインにした料理です。
体の調子を整える働きのビタミン、ミネラル、食物繊維を供給します。

日本人は野菜の摂取量が不足傾向にあります・・・
まずはひと皿プラスするところから初めてみませんか?

管理栄養士専攻 学生のレシピ

入間市には管理栄養士を目指す学生が実習にきます。
実習中に考案していただいた簡単レシピを掲載いたします。

春夏秋冬に合わせて、旬の食材を使い2種類ずつ考案していただきました!
手軽に作れるレシピばかりですので皆さんぜひ作ってみてください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 地域保健課
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5513
ファクス番号:04-2966-5514
メールフォームによるお問い合わせ