青少年中国文化体験訪問団派遣事業
入間市は、友好都市である中国奉化区との間で青少年派遣事業を行っています。
青少年は、感受性豊かなこの時期に、中国というアジアに位置しながら日本と生活・経済・自然環境等が大きく異なる文化を、ホームステイを通して体験することができます。加えて、入間市と奉化区の友好関係の発展に寄与することを目的に実施します。併せて、国際交流活動をはじめとする地域活動に積極的に参加する人材を育成することを目的としています。
派遣をした翌年に受入れを実施しています。
派遣期間
次回は入間市から青少年を派遣予定です。実施年度は未定です。
【8月中の6日間の渡航を予定】
応募資格
入間市内に住所を有し派遣する年度に中学又は高校に在学中であり、次の条件を全て満たす方
- 協調性・自立性、意欲があり、心身共に健康であること
- 中国の文化に対して興味を持ち、意欲的であること
- 保護者の承諾が得られること
派遣人員
8人予定(最少催行人数4人)
募集期間
派遣事業実施年の2月頃に募集要項等を配付します。募集期間は約1ヶ月です。
【参考】
平成30年度派遣事業実施時の応募書類
- 申込書
- 作文(文字数600字以上800字以内)
選考
作文審査、語学審査、面接にて選考。両審査で総合的に評価した上で決定
費用負担
個人負担:往復航空運賃と上海滞在費の5割と共通経費(前回は約9万円)
- (注意)旅行保険、パスポート取得費等は自己負担
- (注意)渡航部分については市と旅行会社の受注型企画旅行契約により実施します。
中華人民共和国浙江省寧波市奉化区(中華人民共和国浙江省寧波市奉化区のサイト トップページ)
第5期 平成27年度(2015年度)報告書 (PDFファイル: 5.0MB)
第6期 平成30年度(2018年度)報告書01 (PDFファイル: 455.3KB)
第6期 平成30年度(2018年度)報告書02 (PDFファイル: 556.9KB)
第6期 平成30年度(2018年度)報告書03 (PDFファイル: 643.7KB)
中華人民共和国浙江省寧波市奉化区
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 地域振興課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月11日