51 小谷田氷川神社本殿付棟札一枚
市指定文化財(建造物・平成5年5月1日)
小谷田氷川神社本殿は棟札によれば明和5年(1768)に再建された一間社流造、柿葺(こけらぶき)の構造的美観を重視した建造物である。また武州吉見領(現比企郡吉見町)の秋庭万一郎とその門弟で当地の宮大工斉藤作左衛門らが中心となり本殿を造営したものである。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 博物館
〒358-0015 埼玉県入間市二本木100
電話番号:04-2934-7711
ファクス番号:04-2934-7716
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月31日