「広報いるま」に掲載したいときは…
入間市では、市民の皆さんの情報発信の場として、「広報いるま」で次のようなサービスを実施しています。なお、「広報いるま」へ掲載する内容は、すべてホームページに掲載します。
ページ内目次
市民と文化(旧:市民ひろば)サークル情報掲示板
「広報いるま」の市民と文化コーナーでは、主に各地区センター等で活動しているサークル等の「会員募集」とそれらの発表会や展示会等の「催し物の開催」のお知らせを掲載することができます。
掲載には基準を設けておりますので、必ずお読みいただき、すべての条件に承諾できる方のみお申し込みください。
掲載できる内容
市民サークル(団体)の
- 会員募集
- 催し物(イベント)のお知らせ
掲載基準
- 記事の内容は、生涯学習活動を行うサークルやグループ(サークル等)が、広く入間市民を対象に会員募集や発表会等の催しをお知らせするものであること
- サークル等は、3人以上(家族以外)の市内在住者で構成され、問い合わせ先が市内にあること
例)5人の構成員のうち、3人が市内在住者であれば可能 - 活動・開催場所が、原則として入間市内にある公的な場所であること(施設の規模・設備などにより止むを得ない場合は除く)
- 会費や活動時間などが、おおむね定められていること
- 申込時に6カ月以上の活動実績があること(サークル等の新規立ち上げのための募集は不可)
- 会員名簿や活動状況(予算書、計画書等)に関する書類等の提出について、市から請求があった場合に、それに応じられること
- 次のことに同意すること
- 広報誌に掲載された記事は、市公式ホームページにも掲載すること
- 同一のサークル等の掲載は、「会員募集」と「催し物の開催」の合計で年度内2回までとすること
- 掲載号、掲載または不掲載については、秘書広報課に一任となること
- 掲載にあたり、表現方法・表記方法等は秘書広報課に一任となること
- 原則として、市から掲載または不掲載についての連絡はしないこと
- 次の「掲載できないもの」に該当しないこと
掲載できないもの- 営利(間接的なものを含む)を目的としたもの
(注意)次のようなケースは営利目的とみなします。- 会費や入場料等が、高額と判断されるもの
- 謝礼や参加費を得る立場の人(代理を含む)からの申し込みのもの
- 将来、営利につながる可能性のある教室や講座等
- 政治的、宗教的な団体からの申し込み。また、これらに関連したり連想させたりするもの
- 個人的な活動・宣伝等に当たるもの
- ほかに広報手段があるもの
(注意)地域情報誌やホームページ(簡易なものを除く)等 - 提出書類等と実際の活動内容が異なるもの
- 掲載意図や内容が不明確なもの
- 広報誌編集会議において、掲載記事として適当ではないと判断したもの
- 営利(間接的なものを含む)を目的としたもの
- この基準は令和5年9月1日から適用する。
申込方法
直接スマートフォン・パソコンから申し込む
様式を作成して申し込む
- 窓口(入間市役所A棟3階 企画部秘書広報課)
- ファクス(04-2964-1013)
- ir111000@city.iruma.lg.jp
(注意)内容により掲載申込書の様式が異なります。
掲載申込書(様式)
催し物のお知らせ(印刷用) (PDFファイル: 196.7KB)
催し物のお知らせ(編集用) (Wordファイル: 23.4KB)
注意事項
- 令和5年9月より、掲載申込書が新しくなりました。
- 会員募集は、受付順に順次掲載していくため、掲載号のご希望をお受けいたしかねます。また掲載時期についてのご質問へも回答いたしかねます。
- 催し物のお知らせは、掲載希望号の3ヶ月前から50日前までにご提出ください。期間外に提出された記事の掲載は、お受けいたしかねます。
わが家のアイドル
わが家のアイドルのコーナーでは、市内のご家庭のいろんなアイドル(お子さん、おじいちゃん、おばあちゃん、かわいいペットたち、大切に育てている植物など)をご紹介しています。
掲載内容
- わが家のアイドルのお写真
- タイトル
- ペンネーム
- ひとこと(25文字程度)
注意事項
- 応募いただいた情報は、広報いるまに掲載され、市公式ホームページでもPDFで閲覧が可能になります。
- 掲載内容の確認についてお問い合わせする場合もありますので、住所、氏名、タイトル、ペンネーム、ひとこと(20文字程度)、電話番号、メールアドレスの項目は必ず入力してください。
上記内容すべてにご承諾いただける場合は、下記申込みフォームへお進みください。
申込方法
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 秘書広報課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-1013
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月16日