第29回平和ポスターコンクールの作品募集
「平和」の意味を考えていただくため、次代を担う世代を対象に第29回平和ポスターコンクールを行います。
市内在住または市内在学の小学5・6年生、中学1年生から3年生を対象に平和ポスターの作品募集を行います。ぜひご応募ください。
募集内容
入間市平和都市宣言の趣旨にあったもので、未発表のものに限ります。
応募資格
市内在住または在学の小学5・6年生、中学1年生から3年生
提出方法
8月28日(木曜日)までに学校名、学年、氏名、住所、電話番号、作品に対するコメントを作品の裏側に記入または「作品カード」を裏面右下に貼り付けの上、人権推進課(男女共同参画推進センター)へ郵送、または持参。持参の場合は平日8時30分〜17時15分の間
規格等
- 用紙は四ツ切りから八ツ切りまでの画用紙またはケント紙(上質紙)を使用してください。
- 用紙は 「縦」 で使用してください。
- 図案に用いる手法及び色彩は自由です。
- 図案の中には平和を願う文と「入間市」の文字を入れてください。
(文例:「平和はみんなの願い」、「平和で自然環境にやさしいまち(注意))」など)
(注意)まち…「まち」「街」=使用可、「町」=使用不可
- 作品は1人1作品を原則とします。
- 作品の裏に、学校、学年、氏名、住所、電話番号、作品に対するコメントを記入頂くか、「平和ポスター作品カード」を作品の裏側の右下にのりづけしてください。
作品展
11月17日(月曜日)午後から21日(金曜日)正午に市役所1階展示コーナーにて応募作品を展示する予定です。応募状況および会場スペースによって、すべての作品を展示できない場合があります。
その他
- 入賞者には、賞状と記念品を贈呈し、応募者全員に参加賞を贈呈いたします。賞状や記念品の贈呈、参加賞の贈呈については学校を通じて行います。
- 入賞作品は平和啓発用のポスター化や平和資料展での掲示などに使用させていた
だく場合があります。 - 入賞作品発表及び応募作品展示の際に所属校・学年・氏名につきましては公表させていただきます。応募作品全ての展示を予定していますので、公表を希望しない場合は、事前に人権推進課へご連絡ください。
- 応募作品は返却いたしません。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 人権推進課
〒358-0003 埼玉県入間市豊岡4-2-2
電話番号:04-2964-2536
ファクス番号:04-2964-2539
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月20日