特定防衛施設周辺整備調整交付金
特定防衛施設周辺整備調整交付金とは、防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律第9条第1項の規定に基づく特定防衛施設が所在する関係市町村に交付されます。(当市においては航空自衛隊の入間飛行場)
入間市では、道路整備や「加治丘陵さとやま計画」に基づく用地取得や施設整備に充当してきましたが、国による交付額の見直しと充当事業の拡大に伴い、平成23年度に子ども医療基金を造成し、平成25年度からは全額を基金へ積み立てています。
(この交付金により、子ども医療費支給制度の対象年齢を拡大しました。)
子ども医療費支給(基金)
事業の名称
入間飛行場関連特定事業(医療に関する事業:子ども医療費支給事業)
事業の目的
入間市子ども医療基金を造成し、特定事業(子ども医療費支給事業)の安定的遂行により、児童の心身の健全な発達、豊かな人間性の形成に努めていく。
事業の内容
医療費自己負担分を助成して、保護者の負担軽減を図る。
事業の始期および終期
平成24年3月から令和9年3月まで
事業に要する経費の総額
2,640,538,003円
交付を受けた交付金の額(令和5年度まで)
1,047,044,000円
事業評価
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-1013
更新日:2024年11月25日