広報いるま号外「入間市から新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ」
「入間市から新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ」を全戸配付します
広報いるまの号外として、新型コロナウイルス感染症に関連した情報を掲載した「入間市から新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ」を発行します。
市内の全世帯・事業所にポスティング方式で配付をさせていただきますので、お手元に届かない場合は危機管理課までお問い合わせください。
第33号
第33号は3月25日~3月28日の間にお届けします。
内容
・新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
・ご利用ください!避難場所開設・混雑情報配信サービス
・新型コロナウイルス感染症対策のための家庭ごみの出し方
広報いるま号外 第33号 (PDFファイル: 11.0MB)
第32号
第32号は1月27日~1月30日の間にお届けします。
内容
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 「いるまeスマイルチケット」アンケートご協力のお願い
- 申請はお済みですか?子育て世帯生活支援特別給付金
広報いるま号外 第32号 (PDFファイル: 901.3KB)
第31号
第31号は1月11日~1月14日の間にお届けします。
内容
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 入間市子育て世帯物価高騰対策生活者支援事業
- いるまeスマイルチケット
- ご活用ください!「入間市自治会優待カード」
第30号
第30号は11月30日~12月3日の間にお届けします。
内容
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 入間市子育て世帯物価高騰対策生活者支援事業
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金
- 会計年度任用職員(パートタイム職員)を募集します
第29号
第29号は11月1日~11月4日の間にお届けします。
内容
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 妊婦応援給付金
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金
広報いるま号外 第29号 (PDFファイル: 378.8KB)
第28号
第28号は10月1日~10月4日の間にお届けします。
内容
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- スマホでらくらく確定申告講習会
- 入間市トラック運送事業者等経営継続支援金
- いるまeスマイルチケット取扱加盟店募集中!
第27号
第27号は8月31日~9月3日の間にお届けします。
内容
- 入間市抗原検査キット無料配布事業
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 「いるまeスマイルチケット」を販売します
- 低所得の子育て世帯にプレミアム付商品券を配布します
第26号
第26号は7月9日~12日の間にお届けします。
内容
- 入間市子育て世帯生活支援特別給付金
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 「労働相談」夜の時間帯も相談できます
- 規模を縮小・内容を変更して万燈まつりを開催します
- 会計年度任用職員(パートタイム職員)を募集します
- 令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
- 屋外・屋内でのマスク着用について
広報いるま号外 第26号 (PDFファイル: 997.8KB)
屋外・屋内でのマスク着用について (PDFファイル: 539.0KB)
第25号
第25号は6月3日~7日の間にお届けします。
内容
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 災害時に避難する際の感染症対策
- ご家族に新型コロナウイルス感染症が疑われる人がいる場合
訂正
広報いるま号外第25号に記載されている「市内接種会場一覧(4回目接種)」に一部誤りがございました。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、予約の際にはご注意ください。
入間台クリニックの使用ワクチン
- 誤:ファイザー
- 正:モデルナ
第24号
第24号は4月15日~18日の間にお届けします。
内容
- 受給には手続きが必要です!離婚家庭等の方向け子育て世帯への臨時特別給付(支援給付金)
- コロナ禍失業者等支援緊急雇用事業 会計年度任用職員(パートタイム職員)を募集します
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 市が実施する各種事業者支援のご案内
- 外食は「彩の国「新しい生活様式」飲食店+(プラス)」の認証店で!
第23号
第23号は3月10日~14日の間にお届けしました。
内容
- 受給には手続きが必要です!家計急変世帯に対する臨時特別給付金
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 受給には手続きが必要です!離婚家庭等の方向け子育て世帯への臨時特別給付(支援給付金)
- 埼玉県PCR検査等無料化事業のご案内
第22号
第22号は2月10日~15日の間にお届けしました。
内容
- 受給には手続きが必要です!住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 防ごう!家庭内感染 感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項
- 発熱などの症状がある場合の医療機関への受診方法
- 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
第21号
第21号は1月21日~24日の間にお届けしました。
内容
- 子育て世帯への臨時特別給付 申請が必要な方にお知らせを送付しました
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 埼玉県PCR検査等無料化事業のご案内
- 事業継続・業種転換・新事業の創出に取り組む市内事業者を支援します!
ニューノーマルにチャレンジする事業者支援金給付事業のご案内
第20号
第20号は12月22日~25日の間にお届けしました。
内容
- 医療機関への受診方法とPCR検査等無料化事業のご案内
- 現金10万円を一括支給!令和3年度 子育て世帯への臨時特別給付金
- 新型コロナワクチン接種証明書がデジタル化されます
広報いるま号外 第20号 (PDFファイル: 769.0KB)
第19号
第19号は11月26日~30日の間にお届けしました。
内容
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 入間市雇用確保推進奨励金事業の申請期間の延長
- 安心宣言飲食店プラス認証店を利用しましょう
- 引き続き基本的な感染対策の徹底をお願いします
広報いるま号外 第19号 (PDFファイル: 332.4KB)
第18号
第18号は10月6日~9日の間にお届けしました。
内容
- 自宅療養者とその同居する方への支援
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 新型(しんがた)コロナウイルス ワクチン 注射(ちゅうしゃ)のこと
- ワクチン接種をしない方への強制や差別をしていませんか
- 引き続き感染対策の徹底をお願いします
第17号
第17号は8月7日~9日の間にお届けしました。
内容
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報
- 災害時に避難する際の感染症対策
- 変異株の影響による家庭内感染が増えています!ご家族に新型コロナウイルス感染症が疑われる人がいる場合
- 東京2020パラリンピック聖火リレー 公道でのリレーを中止します
- 青少年活動センターで”Wi-Fi”が使えます
- 会計年度任用職員(パートタイム職員)を募集します
広報いるま号外 第17号 (PDFファイル: 916.6KB)
第16号
第16号は7月10日~12日の間にお届けしました。
内容
- ワクチン接種に関する情報
- 子育て家庭に無料で食料品を配付します
- 入間市子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)
- ご利用ください!避難所開設・混雑情報配信サービス
広報いるま号外 第16号 (PDFファイル: 802.7KB)
第15号
第15号は6月18日~21日の間にお届けしました。
内容
- 今後のワクチン接種スケジュール
- 新型コロナウイルスワクチン優先接種
- ワクチン接種に便乗した悪質商法にご注意を!
第14号
第14号は5月19日~23日の間にお届けします。
内容
新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ
広報いるま号外 第14号 (PDFファイル: 391.0KB)
第13号
第13号は5月7日~9日の間にお届けしました。
内容
- 入間市子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
- 新型コロナウイルスワクチン接種が始まります
- 会計年度任用職員(パートタイム職員)を募集します
- 感染対策を徹底しましょう
広報いるま号外 第13号 (PDFファイル: 527.8KB)
第12号
第12号は4月14日~16日の間にお届けしました。
内容
- 入間市国民健康保険・後期高齢者医療の被保険者に対する傷病手当金の適用期間が延長されました
- 新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
- 新型コロナウイルスワクチン接種に便乗した詐欺行為等にご注意ください
第11号
第11号は3月15日~17日の間にお届けします。
内容
- 緊急事態宣言の再延長が発令されています
- 新型コロナウイルスワクチンコールセンターを開設しました
- 実施します!入間市新型コロナウイルス感染症緊急対策追加事業
- 妊娠から出産・子育てについてお気軽にご相談ください!オンライン子育て相談
- 新たな給付金・奨励金事業
広報いるま号外 第11号 (PDFファイル: 727.3KB)
第10号
第10号は2月14日~16日の間にお届けしました。
内容
- 緊急事態宣言の延長が発令されました
- 15の国の言葉で見ることができます
- 緊急事態宣言、緊急事態措置の延長を受けた入間市の対応
- 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について
- 新型コロナワクチン接種に便乗した詐欺行為等にご注意ください
- 申請はお済みですか?子ども・妊婦インフルエンザ予防接種助成金
- 女性の悩みごと相談、女性のための法律相談のオンライン相談をはじめました
- 頑張りすぎていませんか?ひとりで悩まずご相談を!
広報いるま号外 第10号 (PDFファイル: 614.6KB)
第9号
第9号は1月20日~22日の間にお届けしました。
内容
- 緊急事態宣言が発令されています
- 緊急事態宣言、緊急事態措置を受けた入間市の対応
- ご家族に新型コロナウイルス感染症が疑われる人がいる場合
~家庭内でご注意いただきたい8つのポイント~ - 入間市国民健康保険・後期高齢者医療の被保険者対する傷病手当金の適用期間を延長しました
- 発熱などの症状がある場合の医療機関への受診方法
広報いるま号外 第9号 (PDFファイル: 786.5KB)
第8号
第8号は12月19日~21日の間にお届けしました。
内容
- 新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ
- 「静かなマスク会食」にご協力ください
- 「入間市マスク会食キャンペーン」を実施します
- 中小事業者等が所有する償却資産および事業用の家屋に係る固定資産税等の軽減措置
- イベントの中止・延期について
- 入間市老人福祉センターやまゆり荘のガイドラインの改訂
- 市県民税の申告と所得税の確定申告
- 「入間市小規模事業者等追加支援事業」、「入間市飲食事業者宅配・テイクアウト等支援事業」の申請期限を延長します
- ご登録ください!茶の都メール
- 18の国の言葉で書かれた新型コロナウイルスの情報
- 年末年始の過ごし方
広報いるま号外 第8号 (PDFファイル: 720.9KB)
第7号
第7号は11月24日~28日の間にお届けします。
内容
- STOP!クラスター~感染症対策をして今冬を乗り越えましょう~
- 寒冷な場面における感染防止のポイント
- 身のまわりを清潔にしましょう
- 新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口
- 申請はお済みですか?入間市が行う事業者支援事業一覧
- ご利用ください いるまの事業者・労働者向け無料相談会
第6号
第6号は10月14日~16日の間にお届けしました。
内容
- 費用の一部を助成します!子ども・妊婦インフルエンザ予防接種
- 接種はお早めに!高齢者インフルエンザ予防接種
- 入間市国民健康保険・後期高齢者医療の被保険者に対する傷病手当金の適用期間が延長されました
- コロナ禍における災害時の避難準備
- 新型コロナウイルスに便乗した不審な電話にご注意を!
- ふるさと寄附金受入れ状況「新型コロナウイルス感染症対策に関する事業」
- 農業まつり中止のお知らせ
広報いるま号外 第6号 (PDFファイル: 765.5KB)
第5号
第5号は8月5日~7日の間にお届けしました。
内容
- 入間市新型コロナウイルス感染症緊急対策追加事業を実施します
- 「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」を活用しましょう
- 特別定額給付金の申請は8月31日まで!
- 入間市老人福祉センター「やまゆり荘」の施設開設状況(7月31日現在)
広報いるま号外 第5号 (PDFファイル: 648.8KB)
第4号
第4号は7月1日~4日の間にお届けしました。
内容
- 入間市新型コロナウイルス感染症緊急対策追加事業を実施します
- プレミアム付商品券「いるまスマイルチケット」を販売します
- いるま子育て応援特別給付金
- ひとり親世帯臨時特別給付金
- コロナ禍失業者等支援緊急雇用事業 会計年度任用職員を募集します
- 新型コロナウイルス感染症対策教育支援事業 学習指導員・スクールサポートスタッフを募集します
- 地域公共交通(路線バス・タクシー)支援
- 申請はお早めに!入間市小規模事業者等追加支援事業給付金
- 中小企業者の生産性向上の実現に向けた支援を行います
- 接触確認アプリ「COCOA」をご利用ください
- 申請はお早めに!特別定額給付金
- ふるさと寄附金の使い道に「新型コロナウイルス感染症対策に関する事業」を追加しました
広報いるま号外 第4号 (PDFファイル: 677.2KB)
第3号
第3号は6月4日~5日の間にお届けしました。
内容
- 弱酸性次亜塩素酸水溶液の無料配布を中止します
- 特別定額給付金の申請はお早めに
- 県のイベントの開催要件が段階的に緩和されます
- 彩の国「新しい生活様式」安心宣言で安心を分かち合いましょう
- 入間市主催事業等の開催における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを策定しました
- 入間市内公共施設の利用を順次再開します
広報いるま号外 第3号 (PDFファイル: 838.7KB)
第2号
第2号は5月24日~26日の間にお届けしました。
内容
- 弱酸性除菌水の無料配布
- 妊婦の方へマスクを配布
- 小規模事業者等追加支援事業給付金
- 飲食事業者宅配・テイクアウト等支援事業費補助金
- ひとり親家庭等の子どもを応援!臨時給付金を支給
- 内定を取り消された新卒者を対象にした入間市臨時職員の募集
- 図書館予約取り置き済み資料の貸出再開
- 市立小・中学校の教育活動を再開
広報いるま号外 第2号 (PDFファイル: 721.5KB)
第1号
第1号は5月14日~17日の間にお届けしました。
内容
- 入間市新型コロナウイルス感染症緊急対策について
- 特別定額給付金について
- 新型コロナウイルス感染症に関する各種支援・相談窓口について
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理安全部 危機管理課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-7818
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年05月08日