「こどもまんなか」関連情報

更新日:2025年08月04日

ページID: 12410

「こどもまんなか」とは

こども家庭庁のスローガンである「こどもまんなか」とは、「すべてのこどもや若者たちが幸せに暮らせるように、常にこどもや若者の今とこれからにとって最もよいことは何かを考え、社会全体で支えていくこと」です。
また、国のこども大綱では、「こどもまんなか社会」の実現を目指しています。「こどもまんなか社会とは、全てのこども・若者が身体的・精神的・社会的に幸福な生活を送ることができる社会のことです。

本ページでは、「こどもまんなか」に関連するこども家庭庁・埼玉県・入間市の情報を掲載していきます。

11月は、秋のこどもまんなか月間です

令和7年度秋のこどもまんなか月間ロゴ

国のこども家庭庁では、こどもや子育て世帯を社会全体で支える気運をさらに醸成すべく、「こどもまんなか応援サポーター」の取組をはじめ、企業・個人・地方自治体等の取組との輪を広げていきます。

入間市においても、市民の皆さんと連携して、こどもたちに寄り添った支援を展開していきます。

国の取り組みについては、下記 こども家庭庁のホームページをご覧ください。

秋のこどもまんなか月間における主な実施事業

入間市では、様々な部署のほか、民間団体の理解をいただき、「こどもや子育て世帯」を大切した取り組みを実施しています。

【こどもまんなか啓発事業】

  1. 全国ヤングケアラー支援シンポジウム 2025 from 入間を11月26日に開催します。
  2. 地域子育て支援センターでは、いつも以上に、こどもや子育て世代に寄り添った支援に取り組んでいます。
  3. すべてのこどもや若者が健やかに成長できることを望み「こどもまんなか社会」の実現に賛同する支援者がいます。
  4. 職員は「こどもまんなか月間」と書かれたオレンジ色のネームプレートを付け、こどもまんなか社会の推進に取り組んでいます。

【スポーツ・レクリエーション事業】

  1. 入間市スポーツ・レクリエーションフェア
    誰でも自由に参加できるよ!
    お友達も誘って、ぜひ参加してね!
    • 主催:入間市、入間市スポーツ協会、入間市レクリエーション協会
    • 日時:11月16日(日曜日)午前9時~12時
    • 会場:入間市市民体育館、運動公園、テニスコート
    • 概要:20種類以上のスポーツ・レクリエーションを体験できます
  2. モルック大会
    • 名称:入間市郵便局長会主催 市民モルック大会(市後援事業)
    • 主催:入間市郵便局長会
    • 日時:11月29日(土曜日)午前9時30分~正午(雨天順延)
    • 会場:入間市運動公園

「SAITAMA子育て応援フェスタ」が開催されます

11月22日(土曜日)、23日(日曜日)に、さいたまスーパーアリーナで「SAITAMA子育て応援フェスタ」が開催されます。

SAITAMA子育て応援フェスタ2025 チラシビジュアル

SAITAMA子育て応援フェスタHP

https://kosodatefesta-saitama.jp/

家事・育児のヒント集「共育て導きの書~家事・育児を巡る冒険の旅~」

埼玉県では、パートナーと協力して子育てをする「共育て」を推進するため、子育て当事者・経験者による官民連携のプロジェクトチームとともに作成した、家事・育児のヒント集「共育て導きの書~家事・育児を巡る冒険の旅~」を県ホームページで公開しています。下記の県のサイトをご覧ください。

共育て導きの書~家事・育児を巡る冒険の旅~

この記事に関するお問い合わせ先

こども支援部 こども支援課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ