原発事故に伴う空間放射線量の測定について

更新日:2023年03月31日

ページID: 1471

空間放射線量に関する市独自の測定について

 東京電力福島第一原子力発電所での事故の発生に伴い、放射線量に対する市民の関心や不安が高まっています。

 このたび入間市では、保育所、小学校、中学校の校庭を測定場所として、市内全域を網羅できる計画で、空間放射線量を測定することにしました。

 得られた結果は、市公式ホームページで公表するほか、今後の放射能対応の基礎資料とします。

1 目的

市内全域の空間放射線量の把握と市民への情報提供

2 実施者

入間市環境経済部環境課

3 測定場所

市内を2キロメートル四方の網目に区切り、全域を網羅できる14箇所の公共施設(保育所、小学校、中学校)を測定

(補足)その他に県で1箇所を実施(市内計15箇所)

4 実施時期

速やかに実施し、7月上旬に公表予定

5 測定方法

専門業者へ委託し、市職員立会で測定します。

2日間で全地点(1回測定)を実施します。

各地点で地表から50センチメートル、100センチメートルの高さにおける、5分間の連続測定値の平均値とします。

測定は、グランド中央の土の部分とします。

6 公表方法

市公式ホームページに掲載のほか、「広報いるま」で公表します。

放射線量測定箇所一覧

豊岡地区

  • 豊岡小学校
  • 扇小学校
  • 黒須小学校
  • 高倉小学校
  • 黒須保育所

藤沢地区

  • 藤沢小学校
  • 藤沢第二保育所

東金子地区

東金子小学校

金子地区

  • 金子小学校
  • 金子第一保育所

宮寺・二本木地区

  • 宮寺小学校
  • 二本木保育所
  • 武蔵中学校

西武地区

  • 西武小学校
  • 野田中学校

(補足)市独自で14箇所、県で1箇所を実施するため、市内計15箇所となります。県が7月12日実施した金子小学校での測定の詳細は次のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境経済部 生活環境課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ