事業所から排出されるごみ
工場、事務所、商店、飲食店など事業を営むところから排出されるごみは、市内にあるごみ集積所には出せません。(ごみ集積所は市内の一般家庭がごみを出す場所です)
事業者が直接総合クリーンセンターに持ち込むか、市が許可している一般廃棄物処理業者に依頼してください。
なお、産業廃棄物や処理困難物、一部事業系ごみなどは総合クリーンセンターでは受け取れません。
(補足)処理困難物とは、タイヤ(自転車以外)、農薬、ペンキ、農薬、タイル、レンガ、バッテリー、畳、ピアノ、コンクリートガラ、セメント粉、土、家電4品目等のことを指します。
処理困難物などでお困りの場合は民間の処理業者を紹介しますので、総合クリーンセンターまでご相談ください。
また、産業廃棄物処分業者については、以下のサイトをご確認ください。
参考リンク
家電4品目を使用している事業者の方へ(資料) (PDFファイル: 478.1KB)
ごみの搬入受付時間
曜日等 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日から金曜日 | 8時30分から11時30分 | 1時から4時 |
土曜日 | 8時30分から11時30分 | お休み |
日曜日・祝日 | お休み | お休み |
振替休日 | お休み | お休み |
(補足)年末年始(12/29-1/3)はお休みです。土曜日および年末年始前後は特に混雑し、1時間以上お待ちいただく場合があります。
処理手数料
10キログラムにつき230円
(補足)金額には消費税相当額が含まれています。粗大ごみは品目ごとに処理手数料がかかります。
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 総合クリーンセンター
〒358-0031 埼玉県入間市新久127-1
電話番号:04-2934-5546
ファクス番号:04-2934-5413
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年07月07日