入間市新庁舎等整備事業に関するCM(コンストラクション・マネジメント)業務委託について
入間市新庁舎等整備事業CM(コンストラクション・マネジメント)業務委託公募型プロポーザル
CM(コンストラクション・マネジメント)とは、建設事業における「発注者代行業務」で、発注者体制を技術的に補完します。事業者からの専門的な質問や提案に対して、市が技術的な判断をするための支援や助言を行います。
新庁舎等整備事業においても、設計・工事の段階に進んだ際にCMを活用するため事業者を募集します。
業務の概要
業務名
入間市新庁舎等整備事業CM(コンストラクション・マネジメント)業務委託
委託事業者選定方法
公募型プロポーザル方式
業務の目的・内容
「入間市新庁舎等整備事業CM(コンストラクション・マネジメント)業務委託仕様書」のとおり
契約期間
契約締結の日から令和10年3月31日まで(予定)
事業費限度額
130,000千円(消費税および地方消費税を含む)
支払方法
委託料の支払いは、年度ごとに当該年度の最終月までに業務が終了した分を支払うものとする。
選考スケジュール
実施要領の公表
令和4年12月16日(金曜日)
質問の提出締め切りおよび参加表明書の受付
公表から令和4年12月23日(金曜日)午後5時まで
質問に対する回答および参加資格確認結果の通知
令和5年1月6日(金曜日)
業務提案書等の受付
令和5年1月16日(月曜日)から令和5年1月18日(水曜日)午後5時まで
選定委員会での評価審査 (プレゼンテーション審査)
令和5年2月中旬
優先交渉権者の結果連絡
令和5年2月下旬
契約締結
令和5年3月末
実施要領等
資料1 公募型プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 276.4KB)
資料3 事業関与者役割分担表 (PDFファイル: 194.1KB)
資料4 公募型プロポーザル評価要領 (PDFファイル: 187.5KB)
資料5 公募型プロポーザル様式集 (Excelファイル: 141.4KB)
実施要領等に関する質問に対する回答
実施要領等に関する質問に対する回答 (PDFファイル: 126.9KB)
優先交渉権者の決定
令和4年12月16日付けで公募した入間市新庁舎等整備事業CM(コンストラクション・マネジメント)業務委託について、プロポーザルにより事業者選定を行い、入間市新庁舎等整備事業CM(コンストラクション・マネジメント)業務委託公募型プロポーザル選定委員会における提案内容の審査結果を踏まえ、下記のとおり優先交渉権者を決定しましたので、公表します。
記
1 事業名
入間市新庁舎等整備事業CM(コンストラクション・マネジメント)業務委託
2 優先交渉権者
明豊ファシリティワークス株式会社
3 提案価格
93,500,000円(うち消費税および地方消費税の額8,500,000円)
入間市新庁舎等整備事業CM(コンストラクション・マネジメント)業務委託にかかる優先交渉権者の決定について (PDFファイル: 101.9KB)
契約の締結
優先交渉権者と令和5年3月15日に下記のとおり業務委託契約を締結しました。
記
1 契約事業者
明豊ファシリティワークス株式会社
2 契約金額
93,500,000円(うち消費税および地方消費税の額8,500,000円)
3 契約期間
令和5年3月15日から令和10年3月31日まで
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 公共施設マネジメント推進課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月07日