市のマスコットキャラクター「いるティー」
入間市の魅力を広く発信し、知名度を高めるとともに、市民の地域への愛着を深めるために、入間市マスコットキャラクターを置くこととしました。
マスコットキャラクター「いるティー」誕生
平成28年に入間市観光協会の観光大使として誕生した「いるティー」を平成29年1月5日に、マスコットキャラクターに任命しました。
今後、いるティーは、市の魅力を広く発信する活動をしていきます。
いるティーの紹介

いるティーは、入間市の「いる」とお茶の「ティー」より名づけられ、入間市の鳥「ひばり」がモチーフの男の子です。
いるティーの目標は、わんぱく相撲で優勝することです。
マスコットキャラクターの使用方法
入間市マスコットキャラクターを使用するときは、以下のことに注意してください。
- イラスト集に定められた色、形に従って使用してください。イラストのデータは下からダウンロードできます。
- 「入間市マスコットキャラクター「キャラクター名」」または「キャラクター名」の表記を付してください。
- 営利を目的として使用する際は、市の承認が必要です。あらかじめ、申請書と使用の内容が確認できる書類を提出してください。(営利を目的としない場合は申請書等の提出は不要です。)
その他、詳細については「入間市マスコットキャラクターイラスト等使用取扱要綱」および「入間市マスコットキャラクターマニュアル」を参照してください。
使用要綱・マニュアル
入間市マスコットキャラクターイラスト等使用取扱要綱 (PDFファイル: 113.1KB)
入間市マスコットキャラクターマニュアル (PDFファイル: 2.7MB)
イラストデータ
各種申請書
営利を目的として使用する際は、申請書等の提出が必要です。
なお、令和3年4月1日から、各種手続きの申請に関する申請書等の提出書類への押印は不要です。
(注意)新様式は、申請者の箇所に「印」の記載がありません。従来の様式も使用可能ですが、その場合、押印は不要です。
使用承認申請書【様式第1号】 (Wordファイル: 18.3KB)
使用変更承認申請書【様式第3号】 (Wordファイル: 17.3KB)
使用状況報告書【様式第5号】 (Wordファイル: 18.0KB)
いるティーのLINEスタンプや絵文字、着せかえを作ってみませんか?

LINEのクリエイターズマーケットに登録することで、LINEのスタンプや絵文字、着せかえを、誰でも無料で作成・販売することができます。
みなさんも、いるティーのスタンプや絵文字、着せかえを作ってみませんか?
- イラスト集の絵をそのまま使ってLINEスタンプ等をお作りいただけます。
(イラスト集の絵に「おはよう!」など、文字を追加しても構いません。) - いるティーの基本形状を大きく崩さない範囲であれば、イラスト集に無いポーズ等を描いていただいても構いません。その際は素案の段階で企画課にご相談ください。
- スタンプ等の販売にあたっては、「使用承認申請書」を提出してください。
スタンプ等の作成・販売の方法は以下のリンクをご覧ください。
なお、令和2年10月12日現在、LINEの公式オンラインストアでは6件のいるティーのLINEスタンプと、1件のいるティーの絵文字が販売されています。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 秘書課未来共創推進室
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-1013
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月18日