入間市地球温暖化対策実行計画
入間市地球温暖化対策実行計画は、地球温暖化対策推進法第21条第3項に規定されている地方公共団体実行計画において、温室効果ガスの排出の抑制などを行うための施策に関する事項を定める計画です。
本計画の位置付け
本市を取り巻く社会経済状況の変化や気候変動を始めとする環境・経済・社会をめぐる広範な課題に対応するため、「第6 次入間市総合計画」との整合を図り、「第3 次入間市環境基本計画」の内容を踏まえ、関連する様々な環境分野における施策の方向性を与えるものとして、これまでの取組の継続と発展を踏まえた上で、今後の更なる取組の強化を図ります。
計画期間
計画期間は令和5(2023)年度~令和12(2030)年度までとします。
計画の見直しについては、計画の進捗や社会情勢を踏まえ実施します。
本計画の目標
本市では、気候変動の影響に適応するまちを目指します。
「気候変動の影響に適応するまち」を実現するため、避けることのできない気候変動の影響に対応し、被害を最小化、回避するまちづくりを進めます。
入間市が目指す将来像
入間市ゼロカーボンシティ実現に向けた目標
入間市の温室効果ガス排出量削減目標は、
中期目標:令和12(2030)年度に46%削減(平成25(2013)年度比)
長期目標:令和32(2050)年度にカーボンニュートラル(温室効果ガスの排出実質ゼロ)
を目指します。
推進体制・進歩管理
【推進体制】
国や県、自治体、組織、関係部署と緊密な連携を図り、それぞれの分野で持続可能な活動ができるよう地球温暖化対策に取り組む推進体制を構築します。
【進歩管理】
PDCAサイクルに基づき、各組織、各主体それぞれが役割を担い、必要に応じて実効性のある施策の推進を図ります。
入間市地球温暖化対策実行計画 全文 (PDFファイル: 13.8MB)
入間市地球温暖化対策実行計画 表紙・市長挨拶・目次 (PDFファイル: 480.3KB)
入間市地球温暖化対策実行計画 第1章 計画策定の背景 (PDFファイル: 615.0KB)
入間市地球温暖化対策実行計画 第2章 地球温暖化の現状と国内外の動向 (PDFファイル: 2.1MB)
入間市地球温暖化対策実行計画 第3章 入間市の地域特性 (PDFファイル: 2.4MB)
入間市地球温暖化対策実行計画 第4章 気候変動の現状と将来予測 (PDFファイル: 2.5MB)
入間市地球温暖化対策実行計画 第5章 本計画の目標 (PDFファイル: 2.2MB)
入間市地球温暖化対策実行計画 第6章 各部門別の施策・取組 (PDFファイル: 4.5MB)
入間市地球温暖化対策実行計画 第7章 計画の推進体制・進歩管理 (PDFファイル: 478.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 エコ・クリーン政策課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年08月07日