認知症カフェ(オレンジカフェ)のご案内
認知症カフェ(オレンジカフェ)とは?
認知症のご本人やご家族、地域の人たち、医療・介護関係者の専門職など、だれでも気軽に参加できる「つどいの場」です。
活動の内容はさまざまですが、認知症の人やそのご家族同士、地域の人たちが交流や情報交換したり、医療や介護の専門職に相談できたりする場になっています。
認知症カフェ(オレンジカフェ)に参加するメリット
- 同じ境遇の方たちと本音で話すことができ、情報交換ができる
- 家に引きこもらずに社会との関係が取れ息抜きになる
- 友人・仲の良い人ができる
- 専門家との交流、相談をすることができる
- 認知症の進行を遅らせることができる
- 楽しみを得ることができる
- 認知症の理解が進む
相談窓口
詳細について知りたい方は、お住いの地区を担当する地域包括支援センターにご相談ください。
入間市内の認知症カフェ(オレンジカフェ)
オレンジカフェ・ベリーベリーのみ予約が必要です。それ以外のオレンジカフェは、予約不要です。
開催日時 |
第2日曜日 10時から11時 |
---|---|
開催場所 |
入間市扇台4-5-19 デイサービス虹 (おおぎこども園敷地内) |
問い合わせ先 |
豊岡西地域包括支援センター 04-2960-5010 |
開催日時 |
毎月第3水曜日 14時30分から16時 |
---|---|
開催場所 |
Very Berry Oven 入間市扇町屋3-1-13 |
問い合わせ先 |
予約が必要です。 豊岡西地域包括支援センター 04-2960-5010 |
開催日時 |
偶数月の第4金曜日 10時から11時30分 |
---|---|
開催場所 |
入間市河原町8-6 武蔵豊岡教会 |
問い合わせ先 |
豊岡北地域包括支援センター 04-2901-2501 |
開催日時 |
3・6・9・12月の第2土曜日 14時から15時 |
---|---|
開催場所 |
鍵山3-11-2 鍵山苑 地域交流スペース |
問い合わせ先 |
豊岡北地域包括支援センター 04-2901-2501 特別養護老人ホーム鍵山苑 04-2963-8877 |
開催日時 |
第3木曜日 14時30分から16時 |
---|---|
開催場所 |
入間市新久604-8 蕎麦カフェひまRIN |
問い合わせ先 |
東金子地区地域包括支援センター 04-2960-6322 |
開催日時 |
第3土曜日 13時30分から15時 |
---|---|
開催場所 |
入間市寺竹535-1 金子地区センター 5月から9月の開催場所については、金子地区地域包括支援センターへお問い合わせください。 |
問い合わせ先 |
金子地区地域包括支援センター 04-2935-7543 |
開催日時 |
奇数月の第2木曜日 15時から16時30分 |
---|---|
開催場所 |
入間市二本木100 茶処一煎(いっせん) 入間市博物館アリット敷地内 |
問い合わせ先 |
宮寺・二本木地区地域包括支援センター 04-2935-0082 |
開催日時 |
3・8・12月の第4木曜日 |
---|---|
開催場所 |
入間市下藤沢5-17-1 藤沢地区センター |
問い合わせ先 |
藤沢地域包括支援センター |
開催日時 |
第3水曜日 10時からおおむね11時30分 |
---|---|
開催場所 |
入間市東藤沢1-19 藤沢8区公会堂 |
問い合わせ先 |
東藤沢地域包括支援センター 04-2901-7025 |
開催日時 |
第2・第4月曜日 10時30分から12時 |
---|---|
開催場所 |
入間市仏子1082-5 カフェレストラン リトリート (入間市図書館西武分館近く) |
問い合わせ先 |
西武地区地域包括支援センター 04-2931-3311 |
開催日時 |
第1、第3水曜日 10時から11時30分 (注意)変更の場合があるのでお問い合わせください。 |
---|---|
開催場所 |
入間市仏子1286-8 |
問い合わせ先 |
西武地区地域包括支援センター 04-2931-3311 |
開催日時 |
毎月第1火曜日 9時30分から10時30分 (注意)1月のみ第2火曜日 |
---|---|
開催場所 |
入間市上藤沢462-1 イオンスタイル入間1階フードコート内(ミスタードーナツ横) |
問い合わせ先 |
入間市役所 高齢者支援課 04-2964-1111(内線1342) |
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 高齢者支援課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月14日