入間市地域包括支援センター及び地域密着型サービス等運営協議会

更新日:2025年04月22日

ページID: 6968

この協議会は、市長の諮問に応じて、地域包括支援センター並びに地域密着型サービス及び地域密着型介護予防サービスの適正な運営の確保を図るために協議することを目的として設置したものです。

開催日時

令和7年3月27日(木曜日) 13時30分より

開催場所

入間市市民活動センター(イルミン) 活動室1

議題および公開非公開の別

議題

(1)協議事項

  • 地域包括支援センター人員配置について
    1. 地域包括支援センター職員の常勤換算方法の導入について
    2. 藤沢地域包括支援センター職員の増員について

(2)報告事項

  • 令和5年度地域包括支援センターの事業評価について
  • 令和7年度地域包括支援センター事業計画について
  • 豊岡東地域包括支援センターの移転について
  • 地域密着型サービスの指定・指導状況
  • 令和6年度地域密着型サービスの運営(実地)指導について
  • 令和7年度地域密着型サービス事業所への指導(集団指導・運営(実地)指導)計画について

(3)その他

公開非公開の別

公開

傍聴者の定員

10名

傍聴の申込方法

傍聴を希望する場合は、担当課へ電話にて申し込みをしてください。先着順により傍聴者を決定します。

福祉部 高齢者支援課 地域支援担当
電話04-2964-1111(内線1341)

令和6年度

第3回

第2回

第1回

令和5年度

第3回

第2回

第1回臨時会

第1回

令和4年度

第3回

第2回

第1回

令和3年度

第3回

第2回

第1回

令和2年度

第3回

第2回

第1回

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 高齢者支援課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ