総合クリーンセンターにお問い合わせの多いもの

更新日:2024年03月29日

ページID: 0261

!注意!令和5年4月からプラスチックだけで出来たすべての製品(硬いプラスチックも含む)はプラスチック・ビニール類へお出しください。

プラスチックのさらなるリサイクルを推進・ごみ減量に取り組むため、令和5年4月1日からプラスチックの一括回収を開始しました。

「不燃ごみ」として収集し、破砕後に埋立処理をしてきた「硬いプラスチック製品(歯ブラシ、スプーン、フォーク、バケツ、ハンガー、おもちゃなど)を、令和5年4月1日から「プラスチック・ビニール類」として収集し、資源化を行っています。

(注意)「プラスチック・ビニール類」で出せるものは以下のとおりです。

  1. プラスチックだけで出来ているもの
  2. 一辺の長さが50センチメートル未満のもの
  3. 金属やガラスなど他の素材がついていないもの(他の素材が取り外せない場合は不燃ごみ)

不要品をごみとして出す前に、売却してリユースにつなげてみませんか?処分費用や搬出の手間を無くせるかもしれません。

「おいくら」は複数のショップの買取り価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。

おいくら一括査定の流れ

(注意)再販できる品物が買取りの対象となりますので、すべての品物を引き取り出来るわけではありません。
(注意)「おいくら」のご利用やトラブルに関するお問い合わせは、 「おいくら」サービスカウンター(外部サイトへリンク)に直接ご連絡ください。

 また、買取の可否についてはサービスカウンターでは判断できません。一括査定に申込み後、査定結果から判断してください。

入間市は株式会社マーケットエンタープライズ(外部サイトへリンク)(東証プライム)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通したリユース(再利用)の推進を行っています。

ごみの分別・出し方に関すること

便利なごみ分別アプリをお役立てください。

品目でごみの分別を検索できる「ごみ分別辞典」ごみの出し忘れ防止アラート機能ごみの出し方ごみ収集カレンダーなど、ごみに関しての情報がスマートフォンから手軽に得られる無料アプリ「入間市ごみ分別アプリ」を配信中です。

靴、かばん(バッグ)、ベルト

靴、かばん(バッグ)、ベルトは【可燃ごみ】です。

金具は可能な範囲で外して【不燃ごみ】へ(外れない場合はそのまま【可燃ごみ】で可)。

下着(肌着)

下着(肌着)は原則【資源ごみ(古布)】として出せます。

ただし、汚れたり、破れたりしている場合は、30センチメートル以下に切って【可燃ごみ】として出してください。

枝葉類(剪定枝)

庭等の枝葉類(剪定枝)を総合クリーンセンターに搬入する場合、ごみ集積所に出す場合と同様に、事前に【長さ30センチメートル・直径10センチメートル以下】に裁断してお持込ください。

この大きさを超えるものは、【可燃ごみ】を処理するための機械に詰まって、故障の原因となりますので、お受け取りが出来ない場合があります。ご了承ください。

なお、事情により裁断できない場合は民間業者を案内しますので、総合クリーンセンターまでご相談ください。

ビデオテープ・カセットテープ

ビデオテープ・カセットテープは、【可燃ごみ】として出してください。(ケースに入った状態でも【可燃ごみ】)

ビデオテープ・カセットテープは処理する機械にテープが絡まって故障の原因となることが多いため【不燃ごみ】から【可燃ごみ】に変更された経緯があります。

ぬいぐるみ・クッション

ぬいぐるみ・クッションは長さ30センチメートル以下は【可燃ごみ】です。(30センチメートル以下に裁断した場合も【可燃ごみ】)

30センチメートルを超える場合は、【粗大ごみ】となります。総合クリーンセンターへの持ち込み、もしくは戸別回収の予約が必要です。

包丁やかみそり(刃物)

包丁やかみそり(刃物)は【不燃ごみ】です。

作業員の安全確保のため、以下の手順で出すようご協力お願いいたします。

1.事前に「刃」の部分を新聞紙等で包む

2.無色透明の袋に入れる。

3.「包丁あり」・「刃物あり」など書いた紙を貼り付けるなど、わかりやすく表示して集積所に出す。

傘(かさ)・自転車の空気入れ・トースター・電気ポット

傘(かさ)・自転車の空気入れ・トースター・電気ポットは、大きさにかかわらず(30センチメートル以上でも)【不燃ごみ】として出せます。

炊飯器(電子ジャー)

炊飯器(電子ジャー)については、1升(10合)炊き以下のものは【不燃ごみ】として集積所に出せます。1升(10合)炊きを超えるものは【粗大ごみ】です。

CD・DVD・MD・LDについて

CD・DVD・MD・LDは【プラスチック・ビニール類】として出してください。(プラスチック製のケースも【プラスチック・ビニール類】)

種苗育成ポット(ビニールポット)

家庭菜園等の家庭で使用したものは、泥や砂などを洗い落として、50センチメートル以下のものは【プラスチック・ビニール類】で出してください。

50センチメートルを超える場合は【粗大ごみ】になります。

空き缶

資源ごみ】のビン・缶・ペットボトルの日に出せるのは、【ジュース・ビール等の飲料缶、くだもの缶のみ】です。中を水ですすいでから出してください。

アルミ缶とスチール缶を別の袋に分ける必要はありません。

なお、飲料用・くだもの用以外の缶(魚介類・コーン等の缶詰の缶、粉ミルクの缶、菓子の缶など)は、【不燃ごみ】として出してください。

割れた「ビン」

「ビン」は割れているものでも集積所に出すことができます。

作業員の安全確保のため、二重にした無色透明の袋に入れるなどご協力をお願いします。

蛍光管・蛍光灯・白熱電球・LED

蛍光管・蛍光灯は【有害ごみ】(ビン・缶・ペットボトルと同じ日)、白熱電球・LEDは【不燃ごみ】です。

なお、割れるおそれのあるものは以下の手順で出すようご協力お願いいたします。

1.購入時のケースに入れる、新聞紙等で包む

2.無色透明の袋に入れる。

3.「蛍光管あり」・「白熱電球あり」など書いた紙を袋に貼り付けるなど、わかりやすく表示して集積所に出す。

雨や雪の日の古布・紙類

【資源ごみ】の古布・紙類は、濡れてしまうと、かびや異臭が発生し、リサイクルできません

出来る限り次回以降の収集日をご利用するようご協力お願いいたします。

一時多量ごみ

引っ越し、植木の手入れなど、家庭から一時的に大量に出るごみは、総合クリーンセンターへ自己搬入するか、市の許可を受けた収集運搬業者に依頼してください。

処分方法に関すること

エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機について

家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)の対象となる家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)については、市では引き取り・処分ができません

詳しくは以下をご覧ください。

家庭系パソコンについて

家庭系デスクトップパソコン、ノートパソコン、CRTディスプレイ(一体型含む)、液晶ディスプレイは、市では処分できません。

宅配便による回収やメーカー等による自主回収を利用して処分してください。

詳しくは以下をご覧ください。

消火器

消火器は市では処分できません。(スプレー型・エアゾールタイプを除く)

詳しくは以下をご覧ください。

スプレー缶、卓上ガスコンロ用ガスボンベ、ガスライター

スプレー缶(スプレー缶式消火器含む)や卓上ガスコンロ用ガスボンベ、使い捨てライター等のガスライターは中身が残っている場合は収集できません。中身を使い切ってください。

なお、危険が伴うことがありますのでスプレー缶に穴を開ける必要はありません。

詳しくは以下をご覧ください。

家庭菜園等で使用した土等について

家庭菜園等で使用した土、庭等の砂利、石、砂は、市では引き取りができません。引き受け可能な民間業者を紹介しますので総合クリーンセンターまでご相談ください。

ペンキ等の塗料について

缶等の容器にペンキ等が残ったままのものは収集できません。

ペンキ等が少量の場合は、古布・新聞紙等に染み込ませて、【可燃ごみ】として少しずつ出してください。

量が多い場合は市では処理できません。引き取りが可能な民間業者を紹介しますのでご相談ください。

農業用ビニール(マルチシート)について

農業で使用したものは、産業廃棄物となり市では処理できません。家庭菜園等で使用したものに限り、1メートル×2メートル程度まで切って【粗大ごみ】となります。汚れがひどくないものは50センチメートル未満に切れば【プラスチック・ビニール類】として出せます。

在宅医療廃棄物について

受診した医療機関にお返しください。バッグ・チューブなどで血液や体液が付着していないもので感染の危険がないものをやむをえず出す場合は、【可燃ごみ】の日に出してください。その際、チューブなど長いものは30センチメートル以下に切ってください。注射器、注射針、点滴針など、鋭利なもの、感染性のものは、必ず受診した医療機関に返却してください。

集積所に関すること

ごみの収集時間

ごみは必ず収集当日の【午前8時30分】までに集積所に出してください。

各集積所に伺う時間については、その日の天候や交通事情、収集ルートの見直し等により前後する場合があります。

資源ごみ(古布・紙類、ビン・缶・ペットボトル等)は、種類別に別々の収集車で収集することが多いため、収集に時間差が生じることがあります。

例えば「紙類」を回収後に、「古布類」が残っているからといって、気付かずに後から「紙類」を出すと、そのまま集積所に残ってしまうことがありますのでご注意ください。

集積所に排出可能なごみの大きさ

市では、【可燃ごみ】、【不燃ごみ】について、集積所に出せるのは、大きさが概ね30センチメートル以下のものとしています。
これを超える大きさのものは、総合クリーンセンターのごみ処理の機械の故障の原因となります。(フライパン、傘その他大きさに関わらず不燃ごみで出せるものもあります)

ごみ集積所の設置・管理等

市内には約3900の集積所があります。
集積所ごとに管理形態があり、掃除当番や維持管理のルール等もさまざまです。利用されている方々は、様々いらっしゃいます。
(例:自治会管理、マンションの管理組合管理、利用者個人の管理など)
日常の集積所の清掃等は、利用される方々で対応されています。
転入等で近くの集積所を使用したい場合は、その集積所を利用されている方にご相談ください。

資源ごみ収集はカレンダー第5週目には行っておりません

集積所におけるごみの回収は月曜日から土曜日、年末年始以外の祝日・振替休日も行っていますが、【資源ごみ】(古布・紙類、ビン・缶・ペットボトル)の収集はカレンダー第5週目の収集は行いませんので、ご注意ください。

29日、30日、31日が第5週目にあたります。

その他

「家庭ごみの分け方・出し方」の入手方法

令和5年3月に「家庭ごみの分け方・出し方」(リーフレット)を全戸配布しています。

このリーフレットは、以下の場所でも入手できます。

・総合クリーンセンター事務棟受付

・市役所1階正面玄関(左側通路の壁際)または3階市政情報コーナー

・各地区センター

「ごみチャンネル」(ごみ分別事典)の入手方法

市では2300を超える項目の分別方法等が掲載された「ごみチャンネル」(ごみ分別事典)を作成しています。ぜひ日々の生活の中でご活用ください。

この冊子は、以下の場所でも入手できます。

・総合クリーンセンター事務棟受付

・市役所3階市政情報コーナー

・各地区センター

ごみの持ち込み受付時間

ごみの持ち込み時間表
曜日等 午前 午後
月曜日から金曜日 8時30分から11時30分 1時から4時
土曜日 8時30分から11時30分 お休み
日曜日・祝日 お休み お休み
振替休日 お休み お休み

土曜日および年末年始は特に混雑し、1時間以上お待ちいただく場合があります。

市外で発生したごみは受け入れできません

総合クリーンセンターへ持ち込みできるごみは、入間市内で発生したごみのみです。

家庭、事業所問わず入間市以外の場所で発生したごみは該当の自治体で処分するようお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

環境経済部 総合クリーンセンター
〒358-0031 埼玉県入間市新久127-1
電話番号:04-2934-5546
ファクス番号:04-2934-5413
メールフォームによるお問い合わせ