LINEを活用したオンライン手続き
2023年6月19日(月曜日)10時30分から、入間市LINE公式アカウントを活用したオンライン申請や予約を開始いたしました。
今後も順次サービスを拡大いたしますので、ぜひご活用ください。
注釈)ご利用いただく場合、"LINEアプリをダウンロード"と"入間市LINE公式アカウントを友だち追加"する必要があります。
申請 | |
---|---|
予約 | |
道路 | 道路の不具合通報 |
子育て | 保育施設の検索 |
注釈)納税証明書は、「マイナンバーカードによる本人確認」及び「交付手数料と郵送料のオンライン決済(クレジットカード・LINE Pay)」犬の登録と狂犬病予防接種は、「交付手数料と郵送料のオンライン決済(クレジットカード・LINE Pay)」が必須となります。
友だち追加方法
【スマートフォンでご覧いただいている場合】
次のボタンをクリックすると友だち追加することができます。
【パソコンでご覧いただいている場合】
スマートフォンなどでLINEアプリを起動し、友だち追加画面から以下のQRコードを読み取ると友だち追加することができます。
本人確認と支払い方法
「納税証明書」は、マイナンバーカードによる本人確認(公的個人認証)が必須となります。また、交付手数料と郵送料をオンライン決済(クレジットカード・LINE Pay)でお支払いいただきます。
必要なもの
- マイナンバーカード
注釈)署名用電子証明書暗証番号(英字(大文字)と数字で6文字以上16文字以下)が必要です。 - スマートフォン
- クレジットカードまたはLINE Payアカウント
注釈)本人確認とLINE Payでお支払いの場合、入間市LINE公式アカウントとは別に『LINE Pay』との友だち登録が必要です。
「犬の登録と狂犬病予防接種」は、交付手数料と郵送料をオンライン決済(クレジットカード・LINE Pay)でお支払いいただきます。
必要なもの
- スマートフォン
- クレジットカードまたはLINE Payアカウント
注釈)LINE Payでお支払いの場合、入間市LINE公式アカウントとは別に『LINE Pay』との友だち追加が必要です。
メニュー画面
申請や予約の他、入間市立図書館のLINE公式アカウントや市HPとリンクしております。
また、「アンケート」をタップすると、LINEサービスをご利用になったご意見やご提案をすることが可能です。

個人情報
- 入間市は、「個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)」に従い、個人情報を適切に取り扱います。
- 入間市は、手続きの中で収集した個人情報(氏名等)について、申請受付や証明書の送付に関わる目的のみで利用します。
- 手続きの中で収集された個人情報はLINE上には保存されず、日本政府が求めるセキュリティ要求を満たしているクラウドサービスの評価登録制度「ISMAP」に登録されているSalesforce上に保存されます。
- 入間市は、マイナンバーカードを用いた公的個人認証サービスによる本人確認を行います。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 デジタル行政推進課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月19日