75歳の誕生日を迎えられる方へ
75歳の誕生日を迎えられますと、いままでご加入されていた、国民健康保険や社会保険は脱退していただき、あらたに後期高齢者医療制度にご加入をいただきます。
以下は、75歳の誕生日を迎えられた方への、保険証のことや、保険料のことについての検索メニューです。
保険証はどうなるのか
後期高齢者被保険者証の取扱いについて(令和8年7月31日まで)
どのような手続きが必要なのか
保険料はどのように決まるか
納付書はいつ届くのか
- 新たに75歳になられた方を対象とした、納付通知書(初年度分)は、おおむね誕生月の翌月(又は翌々月)にお送りします。
- 75歳になられた次の年度分からは、毎年7月中旬に、その年度分の納付通知書をお送りします。
保険料の納め方は
保険料納付方法を「年金天引き」から「口座振替」に変更できます
口座振替の申し込み方法について
後期高齢者医療保険料の納付は、便利な「口座振替」をご利用ください
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部 国保医療課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月26日