杉島市長のタウンミーティング(各地区センター、児童センターで開催)
市長が直接皆さまのもとを訪れ、地域の課題やニーズを把握し、皆さまの声を市政に反映することを目的に「タウンミーティング」を開催しました。
当日は市長より入間市の現状とビジョン等について説明し、参加いただいた方々より市政や地域の課題についてたくさんのご意見、ご要望を頂戴しました。
各回の様子と「市民と市長との直接対話(一問一答)」の概要を以下に掲載のとおり、まとめましたのでご覧ください。
また、グループワーク形式の「参加者同士による意見交換」においてもたくさんのご意見を頂戴しております。
これらは、今後、令和9年度から計画期間をスタートする次期総合計画の策定において参考にさせていただきます。
開催概要
実施期間
令和6年5月8日(水曜日)から令和6年7月7日(日曜日)のうち、計10日間
会場
各地区センター、児童センター
参加者数
計575人
金子地区:65人、東藤沢地区:37人、藤沢地区55人、東金子地区:42人
黒須地区:69人、東町地区:47人、扇町屋地区:70人、西武地区:72人
宮寺・二本木地区:81人、児童センター:37人
当日資料
地区センター開催分当日資料(全地区共通部分) (PDFファイル: 9.5MB)
児童センター開催分当日資料 (PDFファイル: 8.3MB)
市民と市長との直接対話(一問一答)
各会場ごとの一問一答は以下のページをご覧ください。
- 金子地区センター会場(みんなで語ろう!入間の未来 杉島市長のタウンミーティング)
- 東藤沢地区センター会場(みんなで語ろう!入間の未来 杉島市長のタウンミーティング)
- 藤沢地区センター会場(みんなで語ろう!入間の未来 杉島市長のタウンミーティング)
- 東金子地区センター会場(みんなで語ろう!入間の未来 杉島市長のタウンミーティング)
- 黒須地区センター会場(みんなで語ろう!入間の未来 杉島市長のタウンミーティング)
- 東町地区センター会場(みんなで語ろう!入間の未来 杉島市長のタウンミーティング)
- 扇町屋地区センター会場(みんなで語ろう!入間の未来 杉島市長のタウンミーティング)
- 西武地区センター会場(みんなで語ろう!入間の未来 杉島市長のタウンミーティング)
- 宮寺・二本木地区センター会場(みんなで語ろう!入間の未来 杉島市長のタウンミーティング)
- 児童センター会場(願い事は子どもたちの笑顔 杉島市長と語る七夕子育てフォーラム)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 秘書広報課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-1013
メールフォームによるお問い合わせ